あ行
アイビー【あいびー】
- "設備・店舗"
- 5号館の下にあるレストラン。かつてホワスマのたまり場だったらしい。
秋合宿【あきがっしゅく】
- "イベント"
- 秋恒例の行事。略称、"アキガ"。OB、OGさん達も来てくれる。
- 近年、参加人数の減少が懸念されている。
いけふくろう【いけふくろう】
- "設備・店舗"
- 池袋駅の東口側にある石像。有名な集合場所。
- サンシャインシティ方面に出掛ける際の待ち合わせ場所として便利。
- だだし田舎出身者は高確率でたどり着けない。
樹屋【いつきや】
- "設備・店舗"
- スタ丼を食べに行くところ。山盛りで出てくる唐揚げとかポテトもおいしい。
うるそん【うるそん】
- "その他"
- 梶原考案の空想上の妖精。いつの間にか梶原自体を指す言葉に。
- 描くのが意外と難しい。
MVP【えむぶいぴー】
- "称号"
- Most Valuable Player。期間内の覇者、もしくは時の人に贈られる称号。
- ホワスマでは前期・後期、両納会でMVPを選出している。
オーシャンビュー【おーしゃんびゅー】
- "その他"
- 佐藤氏が海を目の前にすると無意識に発してしまう言葉。海を目の前にしなくても言うけど。
大馬鹿地蔵【おおばかじぞう】
- "設備・店舗"
- つっちー、川島さん、大橋さんが意気投合。SOブーム発祥の地。
- 会員さんが一人いるとカラオケが歌えるので、学年に一人はいると便利かも。
大原【おおはら】
- "設備・店舗"
- 資格の大原、就職の大原。今日(8月2日)が試験です。田邉さん頑張ってください。
オクイサン【おくいさん】
- "その他"
- 遥か彼方、先代の偉人。もはや名前だけが引き継がれる存在。その存在は後世まで語り継がれるだろう。
- なお2013年に第二(?)のオクイサンがサークルに現れた模様。
か行
会計【かいけい】
- "称号"
- ホワスマの財布。うまくねだればお小遣いをくれる。(くれません)
- きちんと部費を出さないと会計権限で除名される。
- 部費はしっかり納めましょう。
学年交流会【がくねんこうりゅうかい】
- "イベント"
- 他学年と親睦を深める会。
カラオケ【からおけ】
- "文化"
- 狭い個室ですし詰めに……。決して二人きりではありません。
- ホワスマではあまり行く人がいないとかなんとか。
- 今では行く人も増えました。中には一週間で何回も行く猛者もいるとか。
幹部交代【かんぶこうたい】
- "イベント"
- 夏合宿での企画。役職の引き継ぎが行われる。
groth【ぐろす】
- "設備・店舗"
- とても見つけにくいところにあるラーメン屋。めっちゃうまい。と、加藤さんが言ってました。
芸劇【げいげき】
- "設備・店舗"
- 色々なイベントが行われているわりとすごい劇場。
- 主に合宿とかの集合場所として使われる。
- 実は池袋駅と直結しているのは意外と知られていなかったりする。
ゲーム【げーむ】
- "文化"
- コミュニケーションツールの一つ。
- 当サークルでも卓球からポケモンやモンハンに傾くこともあった。
こうちゃん【こうちゃん】
- "その他"
- 会ファイのイケメン。または聖水。
小谷さん【こたにさん】
- "その他"
- 連盟戦になると現れるホワスマの顧問兼監督。見た目はチンピラである。
こぼっち【こぼっち】
- "称号"
- よくわかりませんがバイトしなくても遊んで暮らせる人らしいです。
さ行
三年生お疲れ会【さんねんせいおつかれかい】
- "イベント"
- これまでホワスマを支え、盛り上げ、引っ張ってきた先輩方をねぎらう会。通称三乙会。
17号館【じゅうななごうかん】
- "設備・店舗"
- かつて、土日の練習で使われていた場所。狭いし暑かった。
14号館【じゅうよんごうかん】
- "設備・店舗"
- かつて、土日の練習で使われていた場所。広くてきれいだった。
ジョウライ【じょうらい】
- "その他"
- ……ジョウライ!
女子会【女子会】
- "イベント"
- 女子会っていう響きにあこがれちゃってる集団の??????
庶務【しょむ】
- "称号"
- 練習場所や昼休みのたまり場を確保してくれる係り。
- 手続きや交渉のために2限を休まなくてはいけないことや絶対に時間に遅れてはいけないなど苦労が多い。
- あとじゃんけんに弱いと苦労しそう……
二郎【じろう】
- "設備・店舗"
- 二郎はラーメンではなく二郎という食べ物らしいです。
新歓【しんかん】
- "イベント"
- 春恒例の行事。新入生歓迎なあれこれ。
新歓合宿【しんかんがっしゅく】
- "イベント"
- 春恒例の行事。新入部員を歓迎して開かれるイベント。
- 練習の見学や参加だけでなく、新歓合宿に参加することでホワスマのことがよりわかるようになると思う。
新歓お食事会【しんかんおしょくじかい】
- "イベント"
- 春恒例の行事。新歓期間のトリを締めくくる一大イベント。
- 新一年生のみなさん、現サークルメンバーの僕たちと楽しみましょう!
スイパラ【すいぱら】
- "設備・店舗"
- スイーツビュッフェ。宮本さんに負けずにどまさんもたくさん食べて大きくなってください。
スキー合宿【すきーがっしゅく】
- "イベント"
- 冬に行われる企画。
寿司屋【すしや】
- "設備・店舗"
- 持永奢って〜
隅田川花火大会【すみだがわはなびたいかい】
- "イベント"
- 夏恒例の行事。ホワスマの皆で花火を見に行こうというもの。場所取りとか結構大変。
卒アル制作【そつあるせいさく】
- "イベント"
- 卒業アルバム制作。一年生の仕事。
- ぶっちゃけ四年生と一番関わりが薄い一年生に作らせるのどうかと思ったりもする。でもそこもまた醍醐味()
- 頑張れ一年生、面白いアルバム期待してるよ!
た行
ダーツ【だーつ】
- "文化"
- このサークルでも練習後に行くことがあります。なかにはマイダーツを持っている方もいます。
太鼓の達人【たいこのたつじん】
- "文化"
- 廃人ゲー。ありよし部長は鬼の☆10をフルコンボできるぐらいの実力があります。
タイヨー【たいよー】
- "設備・店舗"
- 千葉にある合宿施設。海が近くて猫がたくさん。
卓球【たっきゅう】
- "文化"
- 当サークルで衰退しつつある文化。その様相は一部では瀕死の病人とも囁かれているらしい。
- 先代の方々曰く、「卓球はただのコミュニケーションツール。それを目的にしちゃダメでしょ」
TAC【たっく】
- "設備・店舗"
- さぼっておれと遊びましょうよどまさん(^O^)/
TAPA【たぱ】
- "設備・店舗"
- お疲れ会、卒パその他用途多数。ピザ食べ放題の日だと得した気分。
チーム名発表【ちーむめいはっぴょう】
- "イベント"
- 夏合宿での企画。通称、"茶番"。チームごとに考えたり練習した出し物を行う。
- 中には合宿前から台本を作ってくるような気合の入ったチームもある。
ツイッター【ついったー】
- "文化"
- コミュニケーションツール。りゅーじさんの住処。
- 実はホワスマの公式アカウントもあったりする。今の中の人は割とツイ廃らしい。
豊島区体育館【としまたいいくかん】
- "設備・店舗"
- かつて練習に使われていた。
- 強いおばあちゃんがたくさん。でもよくお菓子くれます。毎週火曜2限後から練習してましたが、その後遅い時間に変更。
トマト【とまと】
- "その他"
- 嫌いな人が多い。酔いの防止に効果があるらしいので、飲み会前にジュースを飲むのはいかがかな?
- 好き嫌いはよくないので嫌いな人には進んで分けてあげよう♪
な行
夏合宿【なつがっしゅく】
- "イベント"
- 夏恒例の行事。略称、"ナツガ"。ホワスマ最大のイベント。
- 一年の中でほとんど全員のメンバーが集結する唯一の機会である。中々ハードで楽しい出来事がキミたちを待っている!
- めっちゃ楽しいから皆出ようね。
ニート【にーと】
- "称号"
- 働いたら負けだと思っている。
ニコニコ【にこにこ】
- "文化"
- インターネットでの文化の発信源、時代の最先端。
- 昨今オワコンと囁かれていてボカロ好きな管理者的には割と悲しい。
納会【のうかい】
- "イベント"
- 前期・後期のトリを締めくくる一大イベント。
- メンバーによる投票でMVPの選出が行われる。
は行
ハタスポーツプラザ【はたすぽーつぷらざ】
- "設備・店舗"
- 潰れてしまったかつての練習場所。今は亡き、過去の遺産。
- 思い返すとなかなか偉大な場所でした。思い出よ、永遠に。
花田【はなだ】
- "設備・店舗"
- 加藤さんお勧めの味噌ラーメン。
- 因みに現管理者は花田も加藤さんも知りません。
花見【はなみ】
- "イベント"
- 春に催されるイベント。バーベキューとかいいですねえ!
春合宿【はるがっしゅく】
- "イベント"
- 春恒例の行事。略称、"ハルガ"。卒業される先輩方との一緒の時間を過ごす最後の合宿である。
- 皆さん、社会へと足を踏み出す先輩方に多大な感謝と熱いエールを!。
昼教室【ひるきょうしつ】
- "設備・店舗"
- ホワスマが好きすぎる人達がお昼を食べに集う場所。
- ちゃんと庶務さんが大学側に申請して毎月取っている。大抵10号館の2階のどこか。
- 特に二年生が多いのは断じて皆ぼっちだからではない。仲 が い い だ け で す 。
フォーメーションB【ふぉーめーしょんびー】
- "その他"
- よくやるやつ。別名、最終手段。
副部長【ふくぶちょう】
- "称号"
- 部長代理。
- 仕事があるかないかはその年の部長の本気度によって変わります。
部長【ぶちょう】
- "称号"
- サークルの顔。表の主。
ブラックスマッシュ【ぶらっくすまっしゅ】
- "団体"
- 略称、"ブラスマ"。公認の麻雀サークル。主な活動は麻雀や飲み。ホワスマの腐った部分から生まれた。
HP係【ほーむぺーじがかり】
- "称号"
- 主な仕事はcopy&paste。2011年、新しいHPを作成した。
- このHPを見ている後輩のみなさん、和泉さんを称え、感謝し、尊敬の念をもってお酒をついであげてください。
ポール・ラッシュ・アスレティックセンター【ぽーる・らっしゅ・あすれてぃっくせんたー】
- "称号"
- 2013年度から使えるようになった新たな練習場所。2017年度現在では練習はこの施設のみとなっている。
- 学生証がないと入れません。
ぼっち【ボッチ】
- "称号"
- よくわかりませんがお金持ちの坊ちゃんのことらしいです。(大嘘)
ポケモン【ポケモン】
- "文化"
- 廃人ゲー。ホワスマにも何人かやっています。
ポプラ【ぽぷら】
- "設備・店舗"
- 割とマイナーなコンビニエンスストア。チキンが旨いとかなんとか。
- 現管理者の高校の裏にもありました。
ホワイト会【ほわいとかい】
- "団体"
- 人柄がよく物腰も穏やかな優しい好青年を装った悪魔たちの集まり。心は皆真っ黒。
ホワイトスマッシュ【ほわいとすまっしゅ】
- "団体"
- 略称、"ホワスマ"。当サークルの名前である。立教大学内で唯一の大学公認の卓球サークル。
ま行
麻雀【まーじゃん】
- "文化"
- 当サークルにおいてかつて覇権を握ったコンテンツ。今でもやってる人はそこそこいます。
三田製麺所【みたせいめんじょ】
- "設備・店舗"
- つけ麺屋さん。大盛り無料です。腹を空かせてから行きましょう。
や行
ら行
Line【らいん】
- "文化"
- 主にスマホで使えるアプリケーション。当サークルでの主力のコミュニケーションツール。
- 変な画像が流れることも多々。ぶっちゃけ謝罪動画とか他所でやって欲しい。
立教大学【りっきょうだいがく】
- "団体"
- 我らが母校。ただ、それだけ。
連盟委員【れんめいいいん】
- "称号"
- 春と秋に行われる連盟戦を他大学と共に運営していく係。
- この係に必要なのは何よりもコミュ力。
連盟戦【れんめいせん】
- "イベント"
- 春と秋に行われる七大学が参加する卓球大会。個人、団体、新人戦、そしてミックスダブルスがある。
ロサ【ろさ】
- "設備・店舗"
- 二次会で使うボーリング場。ダーツ、ビリヤードもできます。
ロッカー【ろっかー】
- "設備・店舗"
- 用具入れ。まれに大掃除をすると飲みかけのペットボトルや手錠、スカートなどが出てくる。
- みんなきれいに使ってね。
わ行
ワールドスペック【わーるどすぺっく】
- "設備・店舗"
- 池袋東口の卓球ショップ。店内で試し打ち可。
- ここ数年は年度初めのセールに合わせてサークル内で募集者を募り、皆で道具の買い出しに行ってます。